magic of nature
armonicag.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
春の宿根草
暖かくなったと思ったら
肌寒くなったり…
体調崩されていませんか?
スタッフ 敦子です


雨上がり
気持ち良さそうに咲いている
我が家のブルー系の宿根草をご紹介



ホタルカズラ
日陰の子です
植えてから3年
家の裏の通路に広がってくれてます
春の宿根草_e0232798_09140757.jpeg


ビオラ ラブラドリカ
コボレダネで どんどん増えてます
春の宿根草_e0232798_09432861.jpeg


立浪草(タツナミソウ)二色咲
春の宿根草_e0232798_09440794.jpeg


フロックス ブルーパフューム
ほのかに いい香りがします
春の宿根草_e0232798_09143353.jpeg


アジュガ チョコレートチップ
春の宿根草_e0232798_10030311.jpeg


セレンス
この子は宿根ではないのですが
コボレダネで次の年も出て来る確率大です
春の宿根草_e0232798_10035481.jpeg


毎日 様子が違うから

春の庭は 目を離せません



ピンク系は近日中にご紹介しますね!






armonicaはあなたの花を咲かせます


http://www.armonica-g.jp







# by armonica-g | 2018-04-18 09:39 | 庭仕事
水切れしてませんか?
こんにちは

ご無沙汰してしまいすみません
スタッフ郁子です


水切れしてませんか?_e0232798_15155536.jpeg

今年は冬が長かったにもかかわらず
あっという間に暖かくなり
気づくと桜🌸が満開でした

うちのジューンベリーも
咲いたと思ったら
1週間と経たぬ間に葉を出し始めています



水切れしてませんか?_e0232798_15225517.jpeg

そうなんです、暖かくなると
植物はどんどん変化します


水切れしてませんか?_e0232798_15200416.jpeg

水切れしてませんか?_e0232798_15232680.jpeg
原種のチューリップも、鮮やかなつぼみに

水切れしてませんか?_e0232798_15251216.jpeg

水切れしてませんか?_e0232798_15253587.jpeg

数日前は数個だったムスカリの花も
こんなに咲いています



水切れしてませんか?_e0232798_15421806.jpeg
バラのつぼみもあがってきました



水切れしてませんか?_e0232798_15335684.jpeg
ひなそうも満開です




水切れしてませんか?_e0232798_15342552.jpeg
ノコギリソウはこれから葉っぱがモリモリになります


冬の間
特に今年は寒くて
植物にお水をあげる回数が
グーンと減っていたと思います

でも、今は
株元をよーく観てください
カラッカラに乾いている日が
多くなっています

今咲いている子たち
これからどんどん成長する子たち
みんな
お水が大好きです


水切れに注意です
しっかりとお水をあげてくださいね


雨が降っても
軒下や樹木の株元には
水が行き渡ってないことが多いです

あなたの目で
しっかりと植物たちの様子
土の様子を観てくださいね



水切れしてませんか?_e0232798_15410319.jpeg



armonicaはあなたの花を咲かせます



http://www.armonica-g.jp


# by armonica-g | 2018-04-05 07:00 | 庭仕事
バラのお手入れ
こんにちは
スタッフ 敦子です


ご無沙汰していますが
皆さんお元気でしょうか?


バラのお手入れ_e0232798_15191465.jpeg


1月、2月は バラの植え替え作業の時期なのですが
今年の冬は 低温で寒く
土も凍って 作業ができない日が続いていました

やっと先週あたりから土もやわらかくなり
バラの植え替え作業も再開
終盤を迎えています

2年に一度は
鉢からバラを出して
根っこの状態を見てあげましょう

先日のS様のバラでは
根っこにできているガン瘤を見つけました
瘤をカッターで切り取り


バラのお手入れ_e0232798_15010705.jpeg


切り取った後の根を
木酢を入れた液にしばらくつけて
殺菌します


バラのお手入れ_e0232798_15030074.jpeg


あとは
新しい土に肥料をたっぷり入れて
植えます


バラのお手入れ_e0232798_15042827.jpeg


これで 元気になって
初夏にキレイな花を咲かせてくれるでしょう


皆さんのお家のバラ
鉢のバラも庭植えのバラも
枝を少し短めに剪定して
肥料を入れるだけでも
花の咲きが違うので
バラが休んでいる今の時期、やってあげて下さいね


バラのお手入れ_e0232798_15110804.jpeg

バラのお手入れ_e0232798_15220363.jpeg








armonicaはあなたの花を咲かせます


http://www.armonica-g.jp






# by armonica-g | 2018-02-18 14:50 | 庭仕事
ご無沙汰してしまいました お元気ですか?
こんにちは  陽子です

すっかりご無沙汰してしまいました

寒波到来ですが
みなさんおかわりないですか?

寒いと 身体だけでなく
頭の動きもゆっくりになりますね


「この頃 ブログもスタッフさんだけで
 寂しくなりました」

とお便り頂きました

ごめんなさい
&ありがとうございます

去年より セラピーの方が多忙になり
おまけに長年のいろいろが積み重なったのか
肩を痛めてしまい
(いわゆる五十肩というものです・・)

お庭の現場作業を
わたしは引退させていただきました

それでも
お花の準備や仕入れや いろいろには
関わっていますので ご安心くださいね

なにより わたしにとって
植物との時間は 
心の栄養であることは
変わりありません

ほんとうに いつも どんな時も
植物たちは 素晴らしい味方だと感じています


花の好みも相変わらず
キンポウゲ科が好きです

ご無沙汰してしまいました お元気ですか?_e0232798_18010085.jpg

好みの色も相変わらず(笑)
地味ですね

好きなものって やっぱり変わらないんだな


ご無沙汰してしまいました お元気ですか?_e0232798_18022464.jpg




近くの山 六甲山での雪景色も
わたしを癒やしてくれます


ご無沙汰してしまいました お元気ですか?_e0232798_18000984.jpg


ご無沙汰してしまいました お元気ですか?_e0232798_18043673.jpg


ご無沙汰してしまいました お元気ですか?_e0232798_18050104.jpg


また全国で雪が降っていますね


雪は美しいけれど
寒さはほどほどにして欲しいという
我儘ものですが


春まであと少し

みなさんも どうぞご自愛ください



ご無沙汰してしまいました お元気ですか?_e0232798_18130783.jpg




armonicaはあなたの花を咲かせます


http://www.armonica-g.jp




# by armonica-g | 2018-01-22 18:14
寄せ植え ~ Part 2
こんにちは。
スタッフ郁子です。
前回に引き続き,寄せ植えの紹介です。




これは後ろに背の高いものを
配置した寄せ植え

寄せ植え ~ Part 2_e0232798_17215661.jpeg


ピンクのストック
赤と白のツートンのシクラメン
子ダヌキちゃんと名前のついている
可愛いエンジ色のビオラ
白のイベリスが全体を明るくしています




寄せ植え ~ Part 2_e0232798_17260927.jpeg


長さのある鉢に
ピットスポルム シルバーシーン
白のシクラメン
うす紫のビオラ
淡い色でまとめています



次はビオラメインで
素材を少なめにした寄せ植え

寄せ植え ~ Part 2_e0232798_17294542.jpeg
真ん中は紫のアリッサム
二つの色のつながりを演出しています




寄せ植え ~ Part 2_e0232798_17301110.jpeg
リーフは
黒竜と多肉のリトルミッシーで動きや明るさを出しています




他にも

寄せ植え ~ Part 2_e0232798_17411931.jpeg


寄せ植え ~ Part 2_e0232798_17431681.jpeg

寄せ植え ~ Part 2_e0232798_17433959.jpeg

ビオラはいろいろな子がいて
一つでもかわいいし
何種類か組み合わせてもかわいいのです

合わせ方で表情が表情が変わって
選ぶのが楽しくなるんですよ



皆さんも
いろいろお試しくださいね


こちらも参考にしてください↓






寄せ植え ~ Part 2_e0232798_13022978.jpg









armonicaはあなたの花を咲かせます

# by armonica-g | 2017-12-09 07:00 | 庭仕事