magic of nature
armonicag.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
アネモネ
こんにちは。

半年以上、ご無沙汰してしまい、ごめんなさい。
スタッフ郁子です。

アネモネ_e0232798_06365656.jpeg

今年は、秋から春にかけて
アネモネがとてもよく咲いています

このアネモネ
実は、色々な種類があります


アネモネ 一重

アネモネ_e0232798_02165766.jpg

アネモネ_e0232798_06460176.jpeg
赤、白、ブルー、ピンクが定番ですが、
このようにシェードがかっているものもあります

アネモネ_e0232798_10100980.jpeg
高さがあるので、寄せ植えや花壇の中心やバックに植えても素敵です


アネモネは球根なので
翌年も花をつけますが↓↓↓

アネモネ_e0232798_06462144.jpeg
咲いても、このようにコンパクトで花数も少ないです


それにひきかえ
毎年、植えっぱなしでも、よく咲いてくれるのが
原種のアネモネ

アネモネ パボニア
アネモネ_e0232798_10174277.jpeg

アネモネ_e0232798_10180156.jpeg

とても丈夫で
お花の色合いも綺麗です

アネモネ ホルテンシス
アネモネ_e0232798_10192052.jpeg
小型の原種です
とても華奢な感じがしますが
こちらも毎年咲くそうです
(最近、うちに来た子なので、来年が楽しみです)


一般的なアネモネは
秋から購入できるので、長期間、
美しい花を楽しめるし
原種は
毎年、長い冬が明けると
その可憐な姿で楽しませてくれます


それぞれの良さがありますね💕


アネモネ_e0232798_10283812.jpeg




armonicaはあなたの花を咲かせます










by armonica-g | 2019-04-14 10:54