magic of nature
armonicag.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
今日は冬至です
こんにちは
スタッフ 郁子です

早いもので2016年もあとわずか
今日は一年で一番昼が短い日
そう、冬至です

そして
冬至に欠かせないの

今日は冬至です_e0232798_19314392.jpg

かぼちゃと

今日は冬至です_e0232798_19324751.jpg

ゆず

我が家では
かぼちゃを炊き、柚子湯に入ります

どうして?

少し意味を調べてみました

冬至に「ん」がつく食べ物を食べると運気が上がると言われ、
南瓜(なんきん)と呼ばれるかぼちゃもその一つ
本来ビタミンたっぷりの
かぼちゃの旬は夏ですが、長期保存が効くことから、
冬に栄養をとるための賢人の知恵だとか。

翌日から日が長くなるので
冬至は「運気が上がる日」「太陽が生まれ変わる日」
として祝っていたそうです

ゆず湯は
運気を呼びこむ前に厄払いするための禊(みそぎ)だと
考えられていだということです


意味がわからないまま
習慣にしてることって多いですね

そして
その習慣は
私たちの生活にも十分に役立ってるって
なんかいいですよね053.gif

皆さんも今日は
かぼちゃを食べ
ゆず湯に入り
身も心も温まりせんか



今日は冬至です_e0232798_20121593.jpg




armonicaはあなたの花を咲かせます
http://www.armonica-g.jp/











by armonica-g | 2016-12-21 07:47 |