オープンガーデンでは 美味しいケーキを作ってくださるTさん
今年もお庭が元気!
植栽して5年目になって 木々たちがもりもり
4月はこんな感じ 美しいね~
一か月後の5月にはこんなに!
植物たちの勢いに驚きます

椅子とテーブルが隠れちゃうくらいだね
奥ではジギタリスがしっとりと美しく咲いています
門から庭への階段の上では サー・セドリック・モリスが満開
冬にかなり剪定して整理するのだけれど この生育ぶり
原種さんは強いね

ここにハニーサックルや ほかのツルバラが数本絡んでいます
ピンクがピエール・ド・ロンサール 赤がバロン・ジロード・ラン
クレマチスも綺麗~

奥のラティスには マダム・アルフレッド・キャリエールが
少し前まで満開でした
春の梅やミモザから始まって
それぞれが季節になると咲き誇り
また散っていく
その循環が楽しくて 庭を訪れる人たちを
いつも心地よく包んでくれるお庭です
一年に剪定作業が2回 バラのお手入れが冬に一回
あとの日々のお手入れや 季節の植え替えは
Tさんがすべてご自身でなさっています
かといって毎日庭に張り付いておられるのではなく
趣味や旅行やお仕事も あちこち飛び回っておられて
ホントそのパワーの源はどこから?! といつも感心させられる
植物たちの力も お役に立っているかな~
5年前の様子はこちらです
施工アルバム1
http://www.armonica-g.jp/sekou_album/takasima1.html
施工アルバム2
http://www.armonica-g.jp/sekou_album/takasima2.html
armonicaはあなたの花を咲かせます
http://www.armonica-g.jp/